カートに商品はありません。

マタニティーマークとは
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。
しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など
妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
国民運動計画「健やか親子21」推進検討会において、妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保を
目指し、「マタニティマーク」を発表しました。マークは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身に
つけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。
また、交通機関、職場、飲食店等が、呼びかけ文を添えてポスターなどとして掲示し、妊産婦さんに
やさしい環境づくりを推進するものです。
(厚生労働省Webサイトより抜粋)
都営大江戸線にてマタニティーマークとのタイアップ広告を掲載中